2019年4月13日
みなさんも、そろそろ気になっていただけてきましたでしょうか?テラコッタカラー。
今年は新・古問わず様々な洋服でこのカラーを見かけるようになってきました。
今回も調子の良いテラコッタのブルゾンをご紹介いたします。
目を引くのはやはりカラーリング。ちょっと褪せたような色合いが、ワークの味付けを感じさせるスタイルと相まって、なんとも言えない雰囲気を作り上げています。
肩の落ちるシルエットが美しいですね。
サイド&バックスタイル。フロントとは違い、シンプルな佇まいです。全体的なサイジングは程よい緩さを感じさせてくれます。
生地感はフェイクスエードのような手触り。軽めの着心地は春先にピッタリです。
襟先はちょっと丸まっています。
ステッチも同色で仕上げられ、抑揚のきいたデザインに仕上がっています。
かなりデザイン性の高い、ジッパーの持ち手です。
フロントの各所に同じ持ち手が配されており、このジャケットのユニークさを高めています。
胸ポケットの辺りのデザインもかなり手の込んだ造りになっていますね。
フロント下部にも様々なパーツがあります。
何に使うかがわからない感じのDリングも良い味を出しています。
ちなみにこちらの小さなジッパーは、
開きますが、ポケットではありません。
シルバーのスナップボタン、そして裾のギャザー。
フロントを開けても、閉めてもバッチリ決まるブルゾンです。
肩もフェイクレイヤードのようなデザイン。エポーレットのように当てられたパーツも加わり、重層的な表情を生んでいます。
1色で仕上げられたブルゾンなので、特にうるささを感じることはありません。
ブランドタグ・品質タグ。「EUROTOPS」というブランド。ユーロのトップスです。
トップスのチョコレートケーキ、ベタですけど美味しいですよね。
あと、ままどおるより、エキソンパイ派です。
ますます人気が高まりそうなテラコッタカラーのアイテム。トップスもボトムスでも、取り入れやすいカラーだと思いますので、ぜひ挑戦してもらいたいアイテムだと思います。
春だけでなく、秋にもしっくりと馴染みそうなテラコッタカラー。通年使えそうなブルゾンは持っていて損の無い一枚だと思います。ぜひ皆さんも古着屋さんで探してみてくださいね。
ハリのある生地に漂う高級感が素晴らしいピエール・カルダンの上質なタキシード。
qosmos │ 渋谷
2018.10.12
絶妙なオフホワイトが冬景色に映えるフリースジャケット
Business As Usual │ 原宿
2018.2.3
クレイジーながらも絶妙な配色のマルチカラーシルクブルゾン
beruf 原宿 │ 原宿
2018.2.10
ゴブラン織りの総柄が美しいスタンダードな形のブルゾン
qosmos │ 渋谷
2017.1.30
アシンメトリーなデザインが特徴的なカーハートのデニムカバーオール
SNAK │ 代々木上原
2018.2.17