2017年1月10日
何かと便利なパーカーも大きく分けて2種類の形、いわゆるプルオーバー(被り)とジップアップタイプがあります。今回はジップアップタイプのパーカーをご紹介いたします。
カラーはやっぱりみんな大好き杢グレー!
生地はもちもちとした優しくて、手応えのある感触です。
こちらのパーカーは、古着好きの中でも人気の高い、裏サーマルのパーカーです。表地にはスウェット地、裏地にサーマル(ワッフル地)が使われたパーカーが裏サーマルです。サーマルは、保温性に優れ、真冬のインナーには持ってこいの素材です。
サイドのスタイル。裏地にサーマルが使用されている事により、普通のパーカーよりも重みがあります。贅沢な重さを感じる事ができる、ちょっとリッチな服ですね。
バックスタイルです。
ジャスト~ややタイトめのサイジングは、レイヤードスタイルのインナーに最適です。
ジップアップですので、中にプリント系のアイテムを合わせても主張ができますね。
どちらかというとグレーが強めの杢でしょうか。
やりすぎた感じの杢が多い中で、古着ならではの丁度良い感じの杢の生地は、他のアイテムに合わせて表情を作る事ができる、かなり優秀な杢グレーです。
袖と裾のリブはさらに控えめな杢の雰囲気。
ジッパーはYKK製。ライトな感触のスポーティーさが感じられるジッパーです。鈍色が混じり始めたカラーが経年の味わいを帯びています。
裏地のサーマルです。生地の凹凸の中に体温で温まった空気が入り込み、保温効果が高くなるのだそうです。ミリタリーが起源ともいわれているサーマルは、カットソーなども非常に人気が高い素材です。
ブランドタグ。筆者はかなりお気に入りのタグです。
白熊にストライプ、さらにロゴのブルーが美しく、可愛さも兼ね備えた素晴らしいタグではないでしょうか。
人気の高い裏サーマルのパーカーですが、古着では、なかなか良い感じのものを見つけるのも大変になってきているようです。
ジップを開けながら着用した表情も一癖あって、さらに冬の寒さが苦手な方には、保温性の高さも嬉しいアイテム、それが裏サーマルのパーカーではないでしょうか。
古着屋さんでパーカーを手に取られた際には、裏地もしっかりと見て、楽しんでみてくださいね。
ご紹介の裏サーマルのパーカーを購入したberuf 原宿さんでは、厳選して買い付けられた良き古着が待っていますので、是非足を運んでみてくださいね。
ブリティッシュなストライプが特徴的なシルクシャツ
alt │ 西荻窪
2020.10.12
ジグザグ柄がどことなくノルディックな雰囲気を醸すカーディガン
HIBIWA │ 都立家政
2019.1.5
絶妙なアイボリーカラーが冬の景色に映えるケーブルニット
Root │ 原宿
2017.3.7
ティファニーブルーが加わった配色とネイティブパターンが特徴的なチェックシャツ
MONK│ 下北沢
2020.2.25
エメラルドカラーが特徴的な、まさにカリビアンな半袖シャツ
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2019.7.27