2019年5月22日
BIG-Eです!
初めてのご紹介なので、勢い余っていきなりネタバレさせて頂きました。いきなりBIG-E。
ということで、本日はリーバイ・ストラウス社の人気者、スタプレをご紹介いたします。
スタプレスタプレと言いますが、ちゃんと調べてはいないアイテムでございました。
1964年に誕生した、アイロン掛けしなくてもシワになりにくいパンツです。洗濯機が普及しはじめたアメリカで、洗ってもシワになりにくく、センタープリーツも消えないパンツとして大ヒットしたそうです。
サイドスタイル&バックスタイル。スタプレといえば、フレアシルエットを思い出す人も多いのではないかと思いますが、こちらはテーパードシルエット。なんともスッキリと履けるシルエットです。
W34ですが、程よい緩さといった印象です。
ということで、BIG-Eでございます。BIG-Eとはなんぞや的な事は、皆さん説明してくれていると思いますので、各々。各々の小町。
わたしは生まれて初めて所有しました。
素材はカツラギ。綾織のカツラギは、生地が柔らかくなるのが特徴です。
たしかに非常に柔らかい履き心地。長い年月をかけて生み出された風合いと感触です。
ところどころに飛んだペンキが良い風合い。一体どんなシーンで着用していたのでしょうか。歴代のオーナーに想いを馳せるのも、ヴィンテージアイテムの愉しみ方の一つですね。
裾にかけて細くなるテーパードシルエット。裾を捲って履いても良い塩梅です。
センタープリーツはほんのりと残っている感じで、より履きやすい印象に仕上がっています。
色味も非常に良いオリーブグリーンです。トップスはキレイめでも、カジュアルでも幅広くハマりそうです。
カーゴパンツとはまた違った表情を出せる、オリーブグリーンのパンツ、非常にオススメです。
スタプレと呼んでますが、ステイプレストなんですね。
NEVER NEEDS IRONINGの一文が誇らしげに感じます。タグのベースの色が薄いピンクなのは元からでしょうか。染まったものでしょうか。
フレアタイプはまだ見かける事も多いのですが、このテーパードシルエットのタイプは、近年では見かける事が少なくなってきたとのこと。ヴィンテージならではの生地の柔らかさや、風合い、そしてシルエットの美しさを考えると人気が高いことも頷けるアイテムです。
なかなか見かける事が大変になってきたアイテムですが、見かけた際にはぜひ手にとって確かめてください。ヴィンテージアイテムの良さを感じることができると思いますよ!
ジップアップ&プリントチェック!ふたクセあるチェックシャツ
Gracier │ 江古田
2020.5.1
ドット柄でストライプを描いたレーヨンのイージーパンツ。快適な履き心地
qosmos │ 渋谷
2018.7.16
程よいダメージと美しいシルエットで魅せるケミカルウォッシュジーンズ
alt │ 西荻窪
2019.8.12
絵画のようなプリントが特徴的な総柄パンツ。リラックスした雰囲気
Tumblr│ 吉祥寺
2018.8.13
旬なフレアシルエットが美しいチェックスラックス
Aum vintage│ 池尻
2020.8.31