2017年1月23日
今回はストライプのシャツをご紹介いたします。ブランドはラングラー。ラングラーは「バカラングラー」を以前ご紹介しましたが、今回はストレートに恰好良いシャツ、お利口なデザインのシャツです。
ちなみにストライプは「縞」のことなので、英語だとストライプだけでは縦か横かわかりません。
縦縞を英語で言うなら「vertical stripes」。ストライプのシャツを手にとって、ヴァーティカルストライプのシャツだね、と口にすれば知性溢れるキャラクターを確立できなくもないと思います。
サイドスタイルです。
深みあるベージュのボディに、赤・白・黒のエジプトの国旗カラーのストライプが走ります。
バックスタイル。ヨーク部分の生地は、横縞に切り替えられています。
細身のボディにストライプの視覚効果でスッキリと着こなせる、スマートなウェスタンシャツです。
襟元・胸ポケットです。生地はパーツによってストライプの流れが切り替えられているので、カジュアルな印象を際立たせる仕上がりになっています。
ベージュのボディは綾織柄になっているので、奥行きのある表情を見せています。
フロント・袖に数か所、ブリーチ痕が迸っています。
スマートな印象のシャツながら、どことなくアウトローの香りを感じさせるポイントです。
更に裾はロック処理で、ワイルドな一面も持っています。
ラングラーのウエスタンシャツの一部に見られる仕様のようです。
一見すると、生真面目そうな性格のシャツですが、ディテールを追う度に個性が加速してます。
ボタンは乳白色のドットボタン。落ち着きのあるカラーリングの生地に美しく映えますね。
ブランドタグとケアタグ。紛うことなきウエスタンシャツです。
ベトナム製。
ストレートに恰好が良いアイテムは、着ればその良さがすぐに解るため、意外に説明が難しいものです。このシャツもそんなアイテムかと思いきや、ブリーチ痕など、古着ならではの味わいが加わって、言葉で語るに楽しいアイテムへと仕上がっているのではないでしょうか。古着屋さんでは、一点一点にストーリーや、味わいの加わったアイテムに出会えると思います。是非、古着屋さんで愛着の湧く、一点を探してみてくださいね。
汎用性が抜群の杢グレーのニットソー。ゆるめのサイジングが気分です
Root │ 原宿
2016.12.24
冴えた赤がテンション上がるジップアップシャツ。ポケットも特徴的
Tam │ 中目黒
2020.2.21
マリンテイストをラフに仕上げた風合いのボーダーT。
PEG │ 十条
2017.5.4
中国のアンティークのような色遣いと柄が特徴的な半袖シャツ
Root │ 原宿
2017.8.18
3トーンのパネル切り返しが特徴的なシャツジャケット。カラーリングも秀逸
Root │ 原宿
2016.12.27