2017年11月17日
おっきくなっちゃった!ということで、千鳥柄やヘリンボーン、チェックなどの定番テキスタイルも柄のサイズが大ぶりになると可愛さがアップしますね!
今回はヘリンボーンがおっきくなっちゃったコートをご紹介しちゃった!
今をときめくチェスターコート。ブラックをベースとしながらも濃いオレンジが印象的なカラーリングです。大ぶりなヘリンボーンはエッジのきいた、音楽を感じさせるスタイリングにも最適ではないでしょうか。
シルエットは細身ですが、ある程度インナーにもボリュームを持たせられるので、真冬でも着用できそうです。
デニムとの相性も良さそうなカラー。
サイド&バックスタイル。ちょっと強めの肩パッドが今はちょっと新鮮に映ります。セットインの袖はかなりカチッとした雰囲気になる為、インナーや小物にカジュアルなアイテムを合わせるとバランスが良いです。
ラペルは細めなので、どことなくスタイリッシュ。毛足の長い生地感が冬の風景にはよく映えます。
フロントのポケットたち。柄の流れは変わりながらも、全体の印象は壊していませんね。
フロントと袖口のボタンは、レザーのくるみボタン。可愛らしくもあり、高級感も兼ね備えています。
碁石がなくなった場合に代用する事も可能です。白?知りません。
裏地もテキスタイルに合わせたオレンジカラー。
鮮やかでありながら、リッチな感じもあるカラーリングは見えない場所ながらも嬉しいものですね。
ブランドネーム。「Dorabella」。イタリア製のようです。「ドラベッラの暗号」から由来しているのでしょうか。初めてドラベッラの暗号というものを知りましたが、なかなかに面白そうです。
大ぶりなヘリンボーンとオレンジの色味が特徴的なコート。細身のシルエットと、イタリア製というあたりもテンションが上がる良きコートではないでしょうか。
街で見かけるチェスターコートも、特徴的な柄やカラーのものを選べば一線を画すスタイリングに仕上げられるのではないでしょうか?ぜひお気に入りの一枚をこの冬は見つけてくださいね。
テラコッタカラー&ギミック多めなデザイン性の高いショートブルゾン
JOYED│ 西荻窪
2019.4.13
サックスブルーが美しいアルファ社製のMA-1
Early20│ 下北沢
2020.4.13
刺繍とボタンが特徴的なアルプホルン奏者用のジャケット
Antler│ 高円寺
2021.1.21
シャープなシルエットとスタンドカラーが洗練された顔つきのコート
beruf 原宿 │ 原宿
2018.12.11
上品な配色のハウンドトゥースのコート。色が沈む冬の景色に映えます
DROP │中目黒
2017.10.3