2017年3月4日
定番のネルチェックシャツ。いわゆる普通のシャツの形も勿論良いのですが、フード付きのタイプも多く存在します。
今回はちょっと一癖ある、フード付きタイプのネルチェックシャツをご紹介いたします。
オーバーサイズのシルエットが、ストリート映えするチェックシャツ。
フード付きのスタイルが、主役を飾るにふさわしいアイテムかと思います。こちらは80年代~90年代頃のアイテムとの事。
サイドスタイル。オーバーサイズなので、袖はかなり長めですが、ボタンで留めると袖口で生地が溜まって面白い表情を生み出します。
バックスタイル。さりげなくクレイジーパターンになっています。
クレイジーではありますが、同系色でまとめられている為、派手になりすぎない、絶妙なバランスの配色ではないでしょうか。
フロントとフードのチェックは、まさに格子柄といったパターン。タイルパターンのWEBページを彷彿とさせます。
背中と袖のチェックは、ちょっと上品な顔立ちの柄。ブリティッシュな雰囲気も併せ持つ配色が美しいです。
大きめにとられたフード、ルーズな雰囲気を演出する胸ポケット。ちょっと気怠い風合いを孕みつつも、パジャマシャツとも少々違う雰囲気はチェックシャツの奥深さを感じさせてくれます。
真鍮のような、鈍い銅色のボタンです。生地の褪せた風合いの上に重ねると、かなりこなれた感じを演出できるディテールです。
ブランドタグ。「FLUID INTERNATIONAL」。流体です。モノクロに赤のUが特徴的な、かなりスマートなブランドタグですね。どこかで見かけたような配色・デザインなのですが、さっぱり思い出せません。
サイズタグ。まさしくオーバーサイズのXL。エルサルバドル製です。中央アメリカの共和制国家。人口密度が米州の中で最高だそうです。
オーバーサイズのシルエット、クレイジーパターン、フーデッドと、インナーにしてしまうには勿体無ささえ感じる、インパクトの強い一枚です。
オーバーサイズのアイテムこそ、実際に試着をしないとなかなか自分の納得いくシルエットで着用ができるか判断が難しいかと思います。オーバーサイズのアイテムが欲しい時には、ぜひ古着屋さんに足を運んで、試着してみてくださいね。
ハンドペイントで躍動感ある魚が描かれたアートなシルクシャツ
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2019.7.31
中国のアンティークのような色遣いと柄が特徴的な半袖シャツ
Root │ 原宿
2017.8.18
くすんだグリーンがデカダンスを感じさせるヴィンテージチェックシャツ
Gracier │ 江古田
2017.12.29
まさかのGUESS!グルグル模様がインパクト大の総柄シャツ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2018.6.29
beruf 原宿 │ 原宿
2018.8.23