2019年1月17日
いつの間にか定着したようなしてないようなワードといえば「ワンマイルウェア」。ちょっとそこまで(メイ)のお出かけの時に着るようなラフな格好のことを指すそうです。ファッション誌のスナップのコメントで「パジャマです」とか抜かすのと似たような感じですかね。
そういえば昔のファッション誌のスナップで年齢が?表記になってる子って大体タバコ吸ってるんですよねー。
さあ本日はパジャマ紹介します。
赤黒定番のブロックチェックのシャツ、ですがパジャマはちょっと珍しいと思いませんか?
裾もボックスタイプでかなりおさまりの良い表情していますね。
サイドスタイル&バックスタイル。ジャストめのサイズ感。
リラックス感が出そうなパジャマシャツですが、サイジングでキッチリと引き締めます。
柄のシャープさも相まって恰好が良くキマりそうです。
襟元はパジャマなので、開襟タイプ。丸っこい襟が普通のシャツとは一線を画す雰囲気です。生地の感じも出ていて優しい表情ですね。プリントTシャツとの相性も間違いないと思います。
胸ポケット、そしてボタン。ボタンにはHanesの刻印があり。いつも思うのですが、パジャマの胸ポケットって本当にパジャマとして使う時に何を入れるんでしょう?
袖はボタンなどのないフラットな形。シャツでありながら、カットソーのような気軽さで着用できるのはパジャマならでは、といったところでしょうか。
ブランドタグ。ご存じ「Hanes」ヘインズです。
たまたまでしょうけどタグも赤×黒で良い感じです。ベトナム製。GRANDEサイズ。ドトールで発注の際にグランデとか言っちゃってる人どう思います?
ペイズリー総柄やストライプなどのイメージが強いパジャマシャツですが、恐らく近年のデザインという事もあってブロックチェックで仕上げられ、従来のパジャマよりスタイリッシュに仕上がっていると思います。単純に開襟シャツとして使えそうで、より使い勝手は良さそうです!
古着ならではのジャンル、パジャマシャツ。冬はインナーとして、春先にはラフに羽織ってワンマイルウェアとしても活躍しそうです!ぜひお気に入りの一枚を探してみてくださいね。
エメラルドカラーが特徴的な、まさにカリビアンな半袖シャツ
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2019.7.27
フィジーのような雰囲気を感じさせる鮮やかな色のアロハシャツ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2017.7.1
中国のアンティークのような色遣いと柄が特徴的な半袖シャツ
Root │ 原宿
2017.8.18
adidasの深いグリーンがコーデの幅を広げるフリースジャケット
TEKITOU CLOTHING│池袋
2018.1.2
好配色のプリントネルチェックシャツ。インナーでも活躍するカラーです
Gracier │ 江古田
2017.2.16