2018年12月12日
普段は着ないアイテムにチャレンジする…。自分のキャラではないから、とかついつい敬遠してしまった事がある方も実際は多いのではないかと思いますが、たまには冒険をしてみる心構えも大事なものです。
ファッションの冒険家、例えるならファッションのマルコポーロといった所でしょうか。
今回は筆者の冒険心をくすぐったアイテムをご紹介いたします。
シンプルなタートルネックのニット。何を隠そう私はタートルネックが苦手なので、手を出しませんでした。
ですが、今回は様々なこのニットのディテールが冒険心、そう、マルコポーロの心をくすぐったので手に入れたのです。
フロント&バックスタイル。
肉厚な生地ですが、サイジングは細身。丈はリサイズしているとのことで、シャープな表情になっています。
思い切ってリサイズを加えた所に、オーナーの冒険心、そう、言うなればマルコポーロの心意気を感じますね。
タートルネックを敬遠していた一つの要因として、やはりチクチク感があるのですが、こちらは安心のコットンニット。
Tick-Tickはありません。太陽ニモ殺サレマセン。大きめのリブがちょっと柔らかさと与えています。
肩には切り返しのデザイン。
横に走る切り返しの直線がちょっと男らしい表情にしています。
袖口はマルコポーロにストレスを感じさせない、リブ無しのデザイン。
そして裾には今っぽいタグの付け方がされています。グレーのタグに、poloの文字。これはPOLOということでしょうか…?まるでマルコポーロが伝えた、黄金の国ジパングのように謎めいています。
ブランドタグ。なんという偶然でしょうか。何気なくマルコポーロの話をしていたら、このニットのブランド名も「マルコポーロ」でした・・・!
こんな偶然って、あるんですね。。
性癖が記載されてます。
年の瀬に舞い降りた奇跡。
いつでもファッション的冒険心を持つ者には、こうして素敵なエピソードが降ってくるようです。ブラックベース・太リブ・コットンという非常に着用しやすさが際立つニット。リサイズを入れてくれたオーナーにも感服です。
ニットの形も、生地も、柄も様々。ぜひいつも心にマルコポーロを宿らせながら、素敵なニットを古着屋さんで探してみてくださいね。
チェック柄・ウール地のアウターにも使えるフーディです。
TEKITOU CLOTHING │ 池袋
2016.12.19
3トーンのパネル切り返しが特徴的なシャツジャケット。カラーリングも秀逸
Root │ 原宿
2016.12.27
宗教的な意味合いの強いプリントが施された杢Tシャツ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2017.5.17
爽やかなカラーリングとラフな生地感、柄のセンスも楽しいヴィンテージシャツ
qosmos │ 渋谷
2019.5.4
赤と黒の鉄板配色の厚手チェックネルシャツ。定番古着の風合いが良し
Gracier │ 江古田
2018.1.2