2017年11月25日
秋冬の古着屋さんを賑わすアイテムといえばやっぱりニット。様々な柄や編み方、サイジングとあれこれ目移りして、一枚に絞るのは大変なくらい種類が多いですね。さて、今回はちょっとしたディテールが嬉しいニットをご紹介します。
ネックから袖にかけてラインが走るニット。決してスポーティな感じではなく、ハイブランドっぽい顔つきの仕上がりになっています。
正面からのスタイルは、無地ニットに近いですが、
サイドからはラインが良いアクセントになった、スタイリッシュなニットです。チャコールとライトグレーの2トーンの配色も、使い勝手が非常によいカラーリングですね。
バックスタイル。ライトグレーのラインの流れが非常に美しい後ろ姿ですね。
アウターの色や種類を選ばない、スタイリングの幅を広げてくれそうなテイストなのも嬉しいところです。
ネックは程よく緩い開き具合。素材はウールですので、チクチクが嫌な人は中にシャツなどをしたためましょう。
意外に探すのが大変というディテール、それは袖口がリブになっていないという事です。カットソー感覚で着用できるニットといった感じでしょうか。好みが分かれるところではありますが、こんなスッキリした感じのものも良いと思います。
「JOHN ASHFORD」というブランド。アドベンチャーという太字ゴシックがインパクトあるタグです。
品質タグ。100%ウールです。しかし、それ以上に気になるのはMADE IN JAPAN。海外のブランドですので、逆輸入のアイテムということになります。日本での製造は何ゆえでしょうか・・・。年代から考えるとコストが高くかかりそうですが。
冬のインナーの定番、ニット。スマートなデザインのものを選べば、柔らかな表情になりすぎない、スタイリッシュな雰囲気を醸し出せるのではないでしょうか。 袖のラインと落ち着いたカラーリングがハイブランドのアイテムのよう。ぜひ古着のニット、お気に入りの一枚を探してみてくださいね。
ビッグサイジングのカレッジプリントフーディ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2018.6.23
みんな大好きadidas!テンションが上がる春色のベロアジャージ
TEKITOU CLOTHING│池袋
2019.3.23
裏地付きのチェックシャツ。アウターにもなる古着らしい1着です
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2021.2.26
ラスタカラーのボーダーが映えるカットソー生地のポロシャツ
Choose Trend Past │ 高円寺
2020.7.21
マウンテンパーカーの雰囲気も漂うデニムのフード付きシャツ
Root │ 原宿
2017.2.5