2019年1月28日
有機質な独特のうねりを見せる柄が特徴的な、3Dニット。中でも人気のブランドは言わずもがなの「COOGI」(クージー)ですね。
という事で本日は満を持して初登場のクージーのニットをご紹介いたします。
とはいえ、普通のクルーネックのニットではなく、ちょっと珍しいカーディガンです。
リバイバルが叫ばれて久しいブランドですが、SUPREMEとのコラボなど、今でも人気の高いブランドではないでしょうか。
一躍火が点いたのはサイケデリックな色合いのニットでしたが、こちらは少し落ち着きのある配色に仕上がっています。
淡いグリーンにピンク、そしてブラックカラーのMIX。ダイヤ柄を基本として、様々な模様が入り乱れる、まさに3Dニットらしい入り組んだデザインです。
サイド&バックスタイル。
ピンクとグリーンはザックリとストライプのように分かれていますね。
緩めのサイジングですので、暖かくなってくればアウターとしても活躍しそうですね。
カーディンガンなのでコートのインナーにも。無地のコートの中に仕込めば、さりげなく主張のあるスタイリングに仕上がります。
そして、こちらのカーディガン、なにより着心地がフワフワで優しいのです。
なぜなら、贅沢なカシミヤ100%!
コットンやウール地が多いクージーの中でも、珍しいマテリアルだと思います。
オーストラリアのブランドですので、オーストラリア製です。
クージーの「C」がデザインされたオリジナルのボタン。
クラシックな雰囲気を漂わせるボタンは、上質な雰囲気に仕上げてくれますね。
袖と裾にまでしっかりと柄が施されています。
ボタンの合わせはレディースですが、サイジングはかなり大きめですね。
もちろん女の子がダボっと着用してもかわいいサイジングだと思います。
冬のストリートを鮮やかに彩る、クージーの3Dニット。。ですが、あまり街では見かけたことがないような。
とはいえ、PUMAとのコラボもリリースされていたりと、まだまだ人気が続きそうなブランドのアイテムではないでしょうか。
特徴的なデザインに加え、カシミヤ100%の着心地がプラスされたクージーのカシミヤカーディガン。個人的にはスペシャルな一枚だと思っています。ぜひ人気のクージーのニット。古着屋さんで探してみてくださいね。
一枚で着たい大胆な絵画を思わせるような総柄レーヨンシャツ
TEKITOU CLOTHING│池袋
2017.4.17
ヴィンテージ・好配色・好サイズのウールチェックシャツ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2017.12.26
ティファニーブルーが加わった配色とネイティブパターンが特徴的なチェックシャツ
MONK│ 下北沢
2020.2.25
ボーダー柄と編地で複雑な表情を作り上げるディオールのニット
Husky│ 下北沢
2017.11.18
くすんだクレイジーパターンが特徴的な「バカラングラー」
TEKITOU CLOTHING │ 池袋
2016.12.26