2020年1月31日
もちろんいまだにドラクエウォークをやっているわけですが、先日大型アップデートがありまして、おなじみの賢者などの職業が追加されました。
まだまだ飽きる気配のないゲームではありますが、これから年月を重ねていくに従って、どんな手を使ってユーザーを繋ぎ止めるのか…考えただけで大変な仕事だなぁと思います。
さて、一度ハマると飽きがこないのが古着ですね!ということで、今回はリペアが特徴的なパンツをご紹介いたします。
人気のコーデュロイパンツ。中でもさらに人気の高い太畝のタイプです。細いものが好みでしたが、なんともいってもこのリペアのインパクトに心奪われ、手に取ってしまいました。
サイド&バックスタイル。お尻にはストライプ生地が、もはや大胆という言葉では足りないくらいに施されています。
どうやら裏から見ると、お尻の破れをリペアした生地のようです。確かに潔くお尻をすっぽり覆ってしまった方が見栄えが良いかもですね。
膝にも黒いコットンのパッチが当てられています。ベージュのボディとのコントラストが好みの分かれるところかもしれませんね。私は妙なリアルさがとても好みです。
ところどころにあるダメージも良い塩梅です。柔らかなベージュのパンツは大人びた表情に仕上がりそうですが、このパンツはそんなイメージをひっくり返してます。
フロントはジップフライ。ボタンではなくホックなので、かなりスッキリとした表情ですね。近くで見ても良い色ですね。ベージュと一言にいっても様々ですが、こちらはゴールドに近い感じがありますね。
裾はステッチが見えないように仕上げられています。スッキリとしたストレートシルエット。一見すると太く感じますが、これがなかなかどうして履いてみると美しい、程よい緩さのシルエットです。
膝の黒パッチがちょっと締めた感じに見せてくれるのかもしれませんね。
ブランドタグはリペアの際に縫い込まれてしまってます。かろうじて見えるロゴはC&A。ベルギーのファッションブランドで、創業は1841年(!)。1,500店以上を展開しているそうです。日本には未出店ですって。
リペアが無いとなると、シンプルなコーデュロイのパンツですが、太畝のこのカラーリング。まぁ良く見るパンツだなぁと思いますが、思い切りの良いリペアが正に古着といった一点物に仕上げてくれています!膝のパッチだけならまだしも、お尻のストライプ生地はやられた!って感じですね。
2020年、当サイトでもたくさんご紹介したBOROのアイテム。ぜひ皆さんも古着屋さんで探してみてくださいね。
ブラックベースながら涼しげなリネンのイージーパンツ。
PEG │ 十条
2017.7.26
ズドンと太いシルエットが今の気分を反映したデニムショーツ。
RENGA CLOTHING STORE │ 高円寺
2017.8.4
ワイドなシルエットと光沢あるベロアが美しいストレートパンツ
ROIR │ 高円寺
2020.2.4
ディッキーズの70周年を記念するデニムショーツ
TEKITOU CLOTHING│池袋
2017.8.9
ギミックが満載でありながら、クールな顔つきを保った極太デニムパンツ
JOYED│ 西荻窪
2019.3.30