2020年12月14日
今年も残り僅かとなってきたところで、本格的な寒さがやってきましたね。こんな寒い日にはおでんが食べたくなります。
ところでいくら寒いといっても、東京の冬はダウンジャケットだとオーバースペックな感じがしますよね。ということで今回はぬくぬくのベストをご紹介いたします。
羽毛(ダウン)に代わる画期的な超微細マイクロファイバー素材、それが「プリマロフト」です。年末にプリマといえばハムの事かとほとんどの方が思われるでしょうが、温かい素材のことでございます。
冬になると人気が毎度でるのがそのプリマロフトを使用したミリタリージャケットですね。ECWCS(Extended cold weather clothing system)のジャケットが特に人気かと思いますが、こちらはPCU(Protective Combat Uniform)のベストです。SEKRI社製ですね。SEKRIはモンスターパーカーというアイテムも人気があります。
サイド&バックスタイル。たっぷりとしたボリュームのサイズ感です。中にしっかりと着込んだ上にレイヤードすれば真冬でもばっちりの温かさです。
ネックは閉めれば近未来的。開けて着用するとワイルドな感じがでますね。襟裏の素材も温かみのある色と素材感です。
フロントのジップにはポコっと可愛らしいフォルムのストラップが付いています。引っ張りやすさはかなりのものです。
フロントにはジッパー付きのポケット。すべてのディテールは寒冷地での行動を想定したものとなっていますね。
ステッチからもどことなく近未来な雰囲気を感じられますね。ボディのカラーリングもやや光沢があり美しいですね。
裏地はスクエア。裾裏につけられたコードを引っ張ると風が入らないように絞ることが可能です。寒がりにはちょうどよい感じのギミックです。
裏ポケットはかなり大きくとられており、ネット状になっているので、何が入っているのか一目瞭然です。
手荷物が嫌いな人は、しこたま入れることができると思いますよ。
冬になると探す方が多いプリマロフトのジャケット。その中でもベストはちょっと珍しく、さらにちょっと暑すぎるな・・・と感じる人には調整しやすさが魅力的だと思います。フリースのジャケットやパーカーの上にレイヤードするのも良いですね。
手入れも楽で温かいプリマロフト使用のミリタリーアイテム。冬の人気アイテムですので、ぜひ古着屋さんで探してみてくださいね。
イギリスのブランド FAKE LONDONのウールプルオーバー!ナンバリングが素敵
liberal │ 高円寺
2020.2.15
刺繍とボタンが特徴的なアルプホルン奏者用のジャケット
Antler│ 高円寺
2021.1.21
爽やかなカラーリングとリバーシブル仕様がテンションのあがるフーディ
HIBIWA │ 都立家政
2019.3.15
グリーンとイエローのカラーリングがキャッチーな襟付きスタジャン
Gracier │ 江古田
2017.1.20
コンパクトなサイジングのファー付きチェック柄のウールジャケット
yahso│ 阿佐ヶ谷
2018.12.8