2017年10月28日
それにしても、みんなマーチン履いてますね。不気味なくらいマーチン。個人的にはあのイエローステッチを上手くコントロールできる気がせず、敬遠してるアイテムではあります。
もう一つ、敬遠しがちでしたスラックスですが、この秋冬にかけて俄然興味が湧いてきました。そんなわけで、今回は雰囲気あるスラックスをご紹介いたします。
シックな表情を見せる、ネップ生地のスラックス。渋めな雰囲気ですが、細身のシルエットがモダンさも兼ね備えております。
サイドスタイル&バックスタイル。軽やかな履き心地です。
左だけに配されたヒップポケットもスッキリとした印象。デニムのトップスなどとも相性が良さそうな塩梅です。
カラーのネップが多い中で、モノトーンで統一されたネップというちょっと珍しい雰囲気。ごま塩ってやつでしょうか。のりたまとすき焼きふりかけとのセットを買うと必ず最後に余るやつです。
ちなみに至高のふりかけは瀬戸風味だと思いますがいかがでしょうか。大人のふりかけのわさびも捨てがたいですが・・・。錦松梅的なしっとり系よりもバリバリした安っちい方が好みですね。
ヒップポケット。ふりかけを忍ばせることができます。
ブランドタグ。赤と黄色が鮮やかな、センスの良いタグですね。「COTLER」というブランド。変わったテキスタイル使いのアイテムが多いブランドとのことです。
品質タグ。MADE IN U.S.Aです。
小ぶりなジッパーはTALON製。暗闇の中でTALON TALON
デニムやチノパンなど、定番のボトムスに飽きてきた方にオススメのスラックス。スタイリングをしてみると、色々なアイテムとの相性も良く、落ち着いた雰囲気を醸し出せるので、秋冬の落ち着いた空気には良く馴染むボトムスなのではないかと思います。
ネップが雪のようにちらつく特徴的なテキスタイルのスラックスは、冬のコーディネートにもってこいのアイテムではないでしょうか。ぜひ古着屋さんでお気に入りの一本を探してみてくださいね。
リペアとブリーチが特徴的なBOROのリーバイス509
Early20│ 下北沢
2020.1.21
ナンバリングのプリントが程よいアクセントのNIKE・スウェットパンツ
Business As Usual │ 原宿
2017.1.4
夏のオススメ・デニムショーツ。ワイドなシルエットが新鮮
Tam │ 中目黒
2017.8.2
ヴィンテージのコーデュロイ素材のジョッパーズパンツ。裾のジップが特徴的
Gracier │ 江古田
2018.9.21
タフな生地感とディテールがまさにワークウェア!カーハートのパンツ
TEKITOU CLOTHING│池袋
2017.1.9