2018年10月17日
先日はリバーシブルで2度美味しいジャケットをご紹介いたしました。
今回も、1着で2度美味しいアイテムをご紹介いたします。
ルーズなサイジングのデニムジャケット。いわゆるGジャンです。
今の空気を読み取ったサイジング。男女問わずなんとなくオシャレに決まるシルエットです。
サイド&バックスタイル。しっかりと落ちた肩。その分袖丈も稼ぐので、めくって着ましょう。
全体的にウォッシュのかかったインディゴ。ルーズなサイジングにはこれくらいの淡いカラーが軽さを与えてくれますね。
胸ポケットはステッチの無いシンプルなディテール。
ドーナツボタンには三角形のロゴが刻印されています。
どことなく魔法陣的な呪術感のあるデザイン。
「Roy ROGER’S」というブランドタグです。バディ・ロジャースとは違います。
フロントにはうれしいポケット付き。サイジング的に手を突っ込みたくなる感じですので、バッチリです。
ポケットの裏地はグリーンのペイズリー柄。さりげないところに気が利いています!
そしてここからがこのジャケットの真骨頂。2度美味しいポイントは、袖にグルリと走ったジッパーに隠されています。
ワイルドだろ?袖を取り外して、デニムベストにできます。できます、が。。。というところでしょうか。インナーにパーカーなどを仕込むと楽しめるかもしれません。サイジング的に、大きい浜省がいても大丈夫です。
ブランドタグ・品質タグ。前述の通り、「Roy ROGER’S」というブランド。中央に佇んでいる人物がちょっと寂しそうなのは気のせいでしょうか。
定番のデニムジャケットもサイジングやギミックで一癖あるアイテムに仕上がっていますね。
ルーズシルエットのGジャンは雰囲気を作りやすいアイテムですので、1枚持っておくとスタイリングの幅も広がると思います。
一粒で二度美味しいアイテム。要はひつまぶしみたいなもんです。
ちょっと変わったデニムジャケットは一枚あると重宝すると思います。ぜひお気に入りの1枚を探してみてくださいね。
イギリスのブランド FAKE LONDONのウールプルオーバー!ナンバリングが素敵
liberal │ 高円寺
2020.2.15
大振りなオレンジのヘリンボーンが特徴的なチェスターコート
DROP │中目黒
2017.11.17
刺繍とボタンが特徴的なアルプホルン奏者用のジャケット
Antler│ 高円寺
2021.1.21
ブラックウォッチがクールな印象のバーバリーのPコート
Husky│ 下北沢
2017.11.29
モノトーンのチェックが洗練された表情のテーラードジャケット。
_&Co. │ 渋谷
2018.3.5