2018年4月10日
今や大きなメゾンでも普通となっている古着からのサンプリング。古着で見たことあるな、というサラの服を見かけることが多くなったのではないでしょうか?
ただ、その中でもいまだ古着でしか見かけないというディテールのアイテムが数多く存在するのもまた事実。今回はそんなアイテムをご紹介いたします。
超大ぶりなチェック柄のプルオーバーシャツ。もはやほぼストライプに近い柄ですね。ここで目に留まるのは襟元のジップ。サラ着ではあまり見かけることのハーフジップタイプのシャツです。
サイドスタイル&バックスタイル。どちらかというとタイトめなサイジング。カジュアルなテイストの顔つきでありながら、シャープにも着こなせます。
襟元のジップ部分。開けてインナーを見せながら着用するのも面白いと思います。
ドーナツのような形が特徴的なジッパー。
メーカーの刻印はありません。生地の厚みに合わせたような少し無骨なボリュームがカジュアル感を加速させています。
綺麗なブルー、ホワイト、褪せたブラックの配色。ブルーが明るい印象ながら、ブラックが全体を引き締めるバランスの良い柄ではないでしょうか。
生地感は凹凸があり、ヘビーネルのような厚めの生地です。
襟元の曲線を描くステッチが柔らかい印象。
補強の為のデザインでしょうか。
袖のボタンは元々か、交換か。異なったボタンが配されています。フロントはジップの為、ボタンは袖口の2個だけなので、なんとも言えず面白い雰囲気です。
ブランドタグ&品質タグ。「CZ BASICS」というブランドのようです。濃いネイビーのタグが男らしい。そして、王冠のロゴがイカしています。インド製です。
古着らしい、ハーフジップタイプのプルオーバーシャツ。シャープなシルエットと、こなれた配色のチェックが野暮ったさを感じさせない、古着らしさとらしからぬ部分が共存したグッドレギュラーのアイテムではないでしょうか。
春先、何枚持っていても困らないチェックシャツですが、中にはこんな遊びの効いたシャツを一枚加えておくと、コーディネートの幅も広がるのではないでしょうか?ぜひ古着屋さんで、ちょっと変わったチェックシャツ、探してみてくださいね。
生地の動きを楽しみたい!新鮮な感覚のビッグサイズなドレスシャツ
beruf 原宿 │ 原宿
2019.10.3
ストリートに映える3トーンのビッグサイズスウェット。
JOYED│ 西荻窪
2018.4.20
ヘリンボーン柄&ジップアップタイプでひとクセある表情に仕上げたGUESSのシャツ
liberal │ 高円寺
2019.2.18
赤と黒の鉄板配色の厚手チェックネルシャツ。定番古着の風合いが良し
Gracier │ 江古田
2018.1.2
アロハのような柄が珍しいスルッとした着心地のカーディガン
qosmos │ 渋谷
2017.5.18