2020年5月1日
今年はゴールデンウィークではなく、ステイホーム週間ということになりまして。
普段できないクローゼットの整理をするのはいかがでしょうか?ちょうど夏服を出さないといけない頃でもありますし、何より、こんな服持ってたんだって発掘するのが面白いんですよね。
古着屋さんで古着を探すことは難しい今、自宅で探してみては。
さて、本日は古着らしい、ひとクセあるチェックシャツをご紹介いたします。
黄色と緑、なんとも愛嬌のある柔らかい感じがある配色のチェックシャツです。
チェックシャツとは言いましたが、
ちょっと変わったパターンですね。サイコロのような雰囲気もあり、テトリスのような雰囲気もあります。
サイド&バックスタイル。
シルエットはやや細身です。キャンパスリップほそみです。
グリーンというか抹茶色というのが近いでしょうか。パキッとした色合いのグリーンも良いですが、こんな和の雰囲気もミックスされた色合いも良いですね。
フロントはボタンではなく、ジップアップタイプです。古着らしいディテールですよね。
逆にいうと新品でチェック×ジップアップをほとんど見たことがないのですが、いかがお過ごしでしょうか?
ジップにつけられた共布の持ち手が良いですね。
ボタン&フロントのポケット。ポケットは柄がしっかり合わせてありますね。ボタンもマーブル模様で美しいです。
こちらはコーデュロイのような畝のある生地。肌寒い日でも対応してくれそうです。
「BASIC LINE」というブランドでしょうか。かなりベーシックではない感じのアイテムですが。
ネイビーベースのタグに赤のステッチがかなりカジュアルですね。
ヨーク部分は生地がバイアスにとられているので、ダイヤ柄のようになっていますね。アーガイルっぽくて、かなり良い雰囲気です。後ろ姿が単調にならない、かなり気の利いたディテールです。
こちらのチェック柄は、織ではなくプリントです。プリントのネルはよく見かけますが、プリントのコーデュロイ生地はなかなかに珍しいのではないでしょうか。
テンションが上がる明るい配色に、プリントのコーデュロイ生地、そしてフロントのジップアップと、ひとクセと言いましたが、ふたクセくらいありそうなチェックシャツでした。細身のシルエットもこれからの気分にハマってきそうですね。
何枚持っていてもついつい欲しくなるチェックシャツ。たまにはこんな変わり種も面白いです。
程よいダメージと美しいシルエットで魅せるケミカルウォッシュジーンズ
alt │ 西荻窪
2019.8.12
多重タックの超極太スラックス。ラグジュアリーな雰囲気も漂います
Business As Usual │ 原宿
2017.9.21
ワインレッドが特徴的なサイドラインのトラックパンツ
Business As Usual │ 原宿
2017.10.7
ナンバリングのプリントが程よいアクセントのNIKE・スウェットパンツ
Business As Usual │ 原宿
2017.1.4
ヴィンテージのコーデュロイ素材のジョッパーズパンツ。裾のジップが特徴的
Gracier │ 江古田
2018.9.21