2020年11月13日
ここ数年、スイーツ業界を賑わせているのは「ハイブリッドスイーツ」と呼ばれる、2種類のお菓子の長所を組み合わせてできたスイーツだそうです。
クロワッサン生地で作ったドーナツ「クロナッツ」などが有名だそうで。日本だとクロワッサン生地で作ったたい焼きがその先駆者だったような気がします。
さて、今回ご紹介するのはそんなハイブリッドなデザインのジャケットです。
さて、このジャケットを見て、脳がなんと認識したでしょうか。Pコートのような、ライダースのような。生地がデニムというあたりもハイブリッドっぷりに拍車をかけている気がします。
サイド&バックスタイル。緩すぎず、タイトすぎず、大人な感じのシルエットです。
背中のウエスタンな雰囲気のヨークが美しいですね。
胸元もウエスタンなディテール。そしてPコートのように配されたボタンが特徴的です。
デニム生地ですが、かなり着こまれた感じの柔らかさがあるので、ゴワツキを感じません。
ボタンは顔が映り込むほどのピカピカなシルバーボタン。
スナップボタンなので、着用も楽ちんです。
生地のところどころにある汚れや、アタリが良い雰囲気を醸し出しています。
肘のあたりの色落ちも美しいですね。フロントのポケットも嬉しいディテールです。手を突っ込んで、さらに男くさい雰囲気を出せます。
ウエストには同じデニム生地でのベルトが付いています。シルバーのリングが格好良いですね。
フロントを開けて、ベルトを垂らす感じにするとこのようになります。よりラフな印象ですね。もはやこのスタイルですと様々な要素が混然となって、唯一無二な出で立ちに仕上がっております。
様々な洋服の要素をひとつにした、ハイブリッドなデニムジャケット。かつてのデザイナーがまるで実験でもするかのように、組み合わされたデザインはとても面白みに溢れている一枚に仕上がります。
古着でどれを買うか迷ってしまった時は、今を逃すと次は出会えなさそうなデザイン、と基準にジャッジしています。まさにこの一枚は、次には出会えなさそうなそんな唯一無二な一枚だと思います。ぜひこんなハイブリッドなジャケットを古着屋さんで探してみてくださいね。
バドワイザーの企業物ジャケット。爽やかなストライプが印象的
TEKITOU CLOTHING│池袋
2018.3.16
端正な顔つきタータンチェックがこなれたガウン
alt │ 西荻窪
2019.9.11
ベロアの切り返しやマキシ丈が高級感を醸し出すウールコート
Business As Usual │ 原宿
2020.1.11
ボタン付きが珍しいディテール。コットンネルの良きガウン
Root │ 原宿
2017.1.2
リバーシブルで二度美味しい。シンプルながらもユーロらしさ溢れるブルゾン
yahso│ 阿佐ヶ谷
2018.10.16